フォルム フォルマ
[レディスフォーマル、服飾雑貨]

2025.08.29
お葬式のバッグの選び方②🍀
前回はお葬式用のメインに持つバッグのご紹介でした。
荷物入りきらない場合はサブバッグを用意しましょう。
サブバッグはトートタイプなどで問題ありませんが、メインバッグと同様に黒いものを選びましょう。
あまり大きすぎてもカジュアルな印象になるので、大体A4サイズくらいの長方形タイプが目安としておすすめです。
グログランリボンの手提げバッグ ¥4,400(税込)撥水加工あり
ここでメインのバッグに入れるものをご紹介いたします。
知人や友人」という立場、または「親族」の葬儀でも一般的な弔問をされる場合、下記3点は必需品です。
・香典
・袱紗
・数珠
香典は袱紗に入れて持参するのがマナーですので バッグの大きさも袱紗がキレイに入るかどうかを目安に選ぶと良いでしょう。
その他に持っていくと良いものは財布、携帯電話、ハンカチなど。 どれも日頃使っているものが華やかな色やデザインの場合は、黒やグレーなど目立たないものに入れ替えるなどしておくと安心です。
サブバッグに入れておくと良いもの
その他の持ち物としては
・折りたたみの傘
・防寒具(ショールや手袋など)
・予備のストッキング
・扇子
などがあると便利です。
なお携帯電話で時間を確認するのは避けましょう。シンプルな腕時計を付けていく事をおすすめ致します。
他にも疑問点などございましたら当店スタッフが親身にご相談に乗りますので、
お気軽にご来店くださいませ。