ケユカ
[インテリア雑貨]

ケユカの靴下、春の新作入荷致しました!(前編)
「より快適な靴下をお届けしたい」
そんな思いで始まったケユカの靴下オリジナルブランド“靴下研究所”も今年で約5年が経ちました。
靴下について研究していく中で分かったのは、
足は意外とストレスを感じていること
足元の少しの違和感で、1日の気分が上がらないこと
朝起きて靴下を選ぶとき、自然と手が伸びてしまうような
心地よさを追求し開発していきます。
研究所の靴下、こだわり3カ条
◆プチストレスを解決するオススメラインアップ
1足が疲れる・・・/ 2蒸れがきになる / 3締め付けが苦手 / 4脱げやすい・・・
1:足が疲れるけど…どうしたら良い?
夕方に違いがわかる!
<アーチサポート>
「疲れにくい靴下があったらいいよね…」から始まったこの靴下。スポーツ靴下に使われるサポート編みの技術に注目し、本格的なスペックを持ちながら、日常使いしやすい色やデザインにこだわりました。汚れやすいつま先とかかと部分は、目立ちにくいカラーに切り替えています。
まるで足そのまま!
左右の編み分けで、足の形に沿う形状になっています。「締め」と「緩め」が疲れにくい歩行をサポートします。
2つの特許が実現した
抜群のフィット感
①土踏まずのアーチを支える特殊なサポート編み(特許第5057012号)
②指の形や動きに合わせた3D構造(特許第3780354号)
③リンキング製法により縫い目がなくフラットで、肌当たりがGOOD◎
2:蒸れが気になります…。
履きやすく、指先までさらさら
<5本指・足袋>
5本指靴下を作り続けているニッターさんと一緒に作りました。5本指ファンにも納得してもらえる、こだわりの履き心地です。
足の裏は1日でコップ1杯分の汗をかくと言われています。5本指靴下は足指の間の汗を吸収してくれるから、さらさらと心地よく一度履いたら戻れない快適さ。足指が動くことで血流が良くなるなど良い効果がたくさんあります。
一度履いたらはまってしまう
指先の秘密
特殊な編み立てで生地がぐーんと伸びて、ふんわりと指先を包み込むから、指のつっぱり感がありません。オールシーズン対応の、中肉厚のしっかりとした生地感です。
するっと履ける
タビ靴下が新登場
「5本指は履くのが面倒…」という方に。
ふつうの靴下のように、するっと履けるお手軽さ。普段の靴はもちろん、サンダル、ぞうりに合わせて履いても◎
こだわりのフィット感
クルー丈・ショートクルー丈は、ゴム入れを段階的に減らし、脚にあわせたテーパー形状でゆったりした履き心地です。
是非お手に取って、ご覧ください!
残りのお悩み解消はまた次回ご紹介いたします!!
お楽しみに~!!