ケユカ
[インテリア雑貨]

用途にあわせて使い分ける 新しいボトル習慣。
ステンレスボトルを持ち歩くのは見慣れた光景となりましたが、
それぞれの特長を生かして使い分けるのが今の主流。
大きめのフタと飲み口のボトルは、日常のブレイクタイムのお供におすすめ。
開けやすく、握りやすいのもうれしい特長です。
ケユカのステンレスボトル
基本構造
二重構造にも様々なこだわりがつまっています。
朝の新しいボトル習慣。
自分の好きなコーヒーを淹れて
さっとお買い物に行きづらい時、
節約にもなるから、飲み物を持参したいものですね。
molk ステンレスボトルは、茶渋が付きにくい仕様だから
朝に淹れたコーヒーをお出掛け先でも楽しめます。
茶渋がつきにくい。内側がコーティングされているので、
茶渋のつきやすい飲み物や、スポーツドリンクにもおすすめ。
コーティングのおかげで、お手入れも楽です。
ミニサイズで、1杯分のコーヒー・紅茶の持ち歩きに大活躍間違いなしです。
お昼の新しいボトル習慣。
歯みがきやお薬用に
軽さとコスパが自慢。Ruwa ステンレスボトル 110mlに、適正容量の水(110ml)を入れた状態。
スマートフォンよりも軽く、持ち歩きらくらくです。
また、熱湯を入れて6時間経っても45℃をキープ。
軽さだけでなく、機能も優秀なボトルです。
ポーチにも入る軽量コンパクトなボトルは
少量のお水を入れて、歯みがきの時やお薬の服用に。
清潔で安全な暮らしが求められる中、増えてきている使い方の1つです。
夜の新しいボトル習慣。
水分補給、足りてますか?
マスク生活で喉の乾きを感じにくくなり
以前より水分を取らなくなった人が増えているとか。
ベッド脇に白湯などを入れたボトルを置いて
意識的にこまめな水分補給をしましょう。
取っ手付きで安心。350mlと大容量なので、お家の中以外でも、
ピクニックや夏場のお出掛けに大活躍します。
取っ手付きなので、お子様でも安心してお使いいただけます。
ケユカでは、様々な特徴やサイズ、容量のステンレスボトルを豊富に取り揃えております。
自分の生活に合わせたステンレスボトルを使い分けて、
清潔で快適な毎日をお過ごしください。