美山
[しゃぶしゃぶ・すき焼き]

定番アレンジレシピ! ソフトクリームとメロンソーダでクリームソーダを作ってみる。
いつもご来店ありがとうございます。
これから暑くなる季節、甘~いソフトクリームとメロンソーダのクリームソーダなどはいかがでしょう?
え??
美山にクリームソーダは無いでしょ!
・・・いえいえ、メニューになくても作ることが出来るんですよ!
当店でドリンクバーをご注文いただくことで、誰でも作れちゃうんです。
でも実際に作ってみると、なかなか難しいもので、ソフトクリームを入れた瞬間に・・・
そんな経験ございませんか?
では、なぜ泡がたくさん出てくるのでしょうか?
理由は、ソフトクリームが解けて、含まれる空気が放出されるためなんです。
ソフトクリームを含めたアイスクリームは空気を多く含んでいる事で舌触りの滑らかさが出ているそうです。
通常、喫茶店などで出されるクリームソーダには主にバニラアイスです。
ここで、アイスクリームとソフトクリームの違いについて知っておく必要があります。
原材料や製法などにもよって異なりますが、アイスクリームはクリーム状にしたものを-30度以下で急速冷凍されます。
その状態からお店に届く時には-18度くらいになっているそうです。
一方ソフトクリームはアイスクリームとしての工程、-30度以下で急速冷凍が行われていないのです。
その為に-6度程度になります。
ソフトクリームは生アイスクリーム、とでも言っておきましょうか・・・。
温度も違えば硬さも異なります。
昔、-40度の世界ではバナナで釘が打てます・・・なんてCMもありました。
アイスクリームは温度が低いのでジュースに入れても溶けにくいですが、
ソフトクリームはアイスクリームよりも温度が高いので溶けやすいということが言えます。
その為に、ソフトクリームは炭酸飲料に溶けやすいので、すぐに泡が出てくるという事なんです。
ちなみに当店では炭酸飲料は、コーラ、POPメロン、なっちゃんオレンジソーダの3種類がございます。
では、上手く作るにはどうしたらいいのでしょうか?
ポイントは、炭酸飲料とソフトクリームの接地面をなるべく減らす事。
先にも申し上げましたように炭酸でソフトクリームが融ける事で大量の空気が発生するので、多めに氷を入れる事が簡単な方法だと思われます。
また、炭酸飲料を少なめにして作る事もポイントになるかと思います。
実際に作っていきましょう。
グラスに氷をいれます。量は半分くらいを目安にし「山」の文字の左側の縦線の上あたりを目印に。
↓
氷の高さと同じ位炭酸飲料を入れる。入れ過ぎ注意です!
↓
グラスの外周を添わせるように回してソフトクリームを入れる。
そうして作るとこんな↑感じになります。
多少は空気が出てきていますが、溢れるまでには至っておりません。
是非挑戦してみてください!
もっと詳しく知りたい方は店長まで声を掛けてみてくださいね。
余談ですが・・・
フローズンドリンクで作ってみると
こんな感じです。
炭酸飲料ではないのでソフトクリームが融けず空気も出てきません。
映えを狙うなら、フローズンの方が良いかも知れませんね。
作り過ぎ、食べ過ぎには十分ご注意くださいませ。
今回、お客様よりクリームソーダの上手な作り方についてのお問い合わせがあり
以前の投稿内容にプラスして紹介をさせていただきました。
ご質問などございましたらアンケートのコメント欄へお書きいただければ
こちらのショップニュースや、Twitterなどでご返答させていただきます。
メニューなどの詳細については
美山青葉台店オフィシャルサイトをご覧いただけますと幸いです。
最新情報はこちらからが最速でご確認頂けます。
Twitterの方では、店長のきまぐれ限定デザートの情報などが
最速で発信していますので、宜しければフォローをお願い申し上げます。
*****当店のご利用について*****
お肉のコースに限らず「食べ放題コース」をご注文の際は同テーブルの皆様、
同メニューにてご注文下さい。
お野菜、ご飯などはビュッフェコーナーよりご自由にお取り下さい。
お肉の追加の際はスタッフまでお気軽にお申し付け下さい。
お野菜、お肉に手をつけずに残されたり、
お鍋の中やとんすいなどにお残しになっていることを見かけます。
当店は「食べ放題」のお店ではありますが「お皿にのせ放題」「盛り付け放題」のお店ではございません。
お残しが多い場合や、ご利用時間を長く過ぎている場合は、追加料金をいただく場合もございますので、
ご注文されたお肉、ビュッフェコーナーやドリンクバーでお取りになった野菜やソフトクリームなど、
食べきりと共に、お待ちのお客様へのご配慮を頂けます様、ご協力をお願い申し上げます。
また、お持ち帰りなどは保健所の指導によりご遠慮頂いておりますので、
食材の店外への持ち出しや、お時間終了後やお会計後のビュッフェコーナー、
ドリンクバーなどのご利用はお断り申し上げます。